■2015/08/30:ヴィータちゃん
■リリマジとか えー、リリマジ申し込みを忘れてましたw。てっきり31日までと思い込んでたんですよね。 でも、二次募集が9/9締切で始まってますね。 来週どっかで申し込めばよいな・・・と思いつつ、実はまだどうするか決めかねてたり・・・。 で、ヴィータちゃん。 こないだツイッターにUPした絵です。だいぶ前にヴィータ主人公で漫画描こうとしてて、その漫画の表紙絵にするつもりで描いてた絵です。 え?その漫画はどうなったかですって? えーっと、ネームだけ切って、結局そのままお蔵入りになりました。 ネタ的に使えなさそうなので、まぁたぶん復活することもないでしょう(ヴィータとなのはの甘々な話だったと記憶しておりますw) あと、前回UPした冬コミサークルカット絵のカラー版。 サークルカットを描く時は、カラーで塗るか、モノクロのままトーン貼るか、毎回悩みます。 ただまぁ、やはり慣れてるカラーの方がやりやすいというのもあって、最近はカラーで塗ってグレースケールにしたものを使うことがほとんどです。 以前はカラーで塗ってグレースケール化したものの方が、緻密というか精細というか、手が込んでるというか、そういうイメージがありましたけど(一般的な話としてですよ)、最近は逆にカラーで塗ったやつが手抜きに思えることもしばしばあります。 これは自分がカラーの方が楽に感じるからでしょうね。 その反面、モノクロでコントラスト効かせて、びしっと締まった絵とかを見ると、あぁすごいなーうまいなーとため息が出ることもよくあります。私もモノクロだけで魅せるサークルカットを描けるようになりたいです。 ■その他 私はメインのヘッドホンたちについて、オーテクのヘッドホンスタンドを使ってます。 一番多いのがこのAT-HPS500という型番のスタンドです。ヘッドホンをかける部分と台座の部分にブナ材を使ったかなりしっかりした作りのスタンドで、重さも それなりにあって安定性もよく、とても気に入ってます。 ウチではHD800を筆頭に、PS1000、LCD-2の3機種にこのスタンドを使っています。 で、昨日、1か月以上使ってなかったHD800を超久しぶりに使ってみようと思い立ち、スタンドから外そうとしたのですが・・・。 なんと、くっついて離れない!! ずいぶん使ってなかったのと、この夏の暑さのせいで、スタンド側の木のニスが、溶けてへばりついたようです。 おーまいがっ!! 仕方ないのでペリペリとひっぺがしたら、あろうことかヘッドバンド側にダメージが!! この通り、ヘッドバンドのクッション部分がはがれました。 うおおお、なんてこった。 以下が拡大したところ。 一部表面がはがれてしまっています。しかもはがれたところから、ぼろぼろと崩れて黒い粉となって落ちます。 HD800のヘッドクッションやイヤーパッドはアルカンターラという人工のスエード素材が使われています。アルカンターラって劣化崩壊するとこういう風になるんですねぇ。まるで加水分解して崩壊したGRADOのウレタンスポンジ製イヤーパッドみたいです。 これ以上の被害を防ぐために、とりあえず、スタンドのヘッドホンと接する面をヤスリ掛けして、ニスを落としました。 見た目的にはちょい落ちますけど、そんなことは言ってられません。 ちなみに右側のもこのあとヤスりました。 傷んだHD800のヘッドクッションについては、自分で補修とか不可能っぽいので、交換用のクッションをショップに発注しました。音には直接影響しないとはいえ、黒い粉がぽろぽろと落ちますし(それほどの量ではないですけど)、何より気分がよくないので、新調することにしました。 お値段は5800円なり・・・orz。あぁ、痛すぎる・・・というほどではないにしても安くはないですね・・・。まぁ、イヤーパッドに比べればまだマシですけど・・・(1.6万くらいするので)
■2015/08/23:サークルカット
■冬コミ なんか夏コミがずいぶん前の話のように思いますが・・・、まだ一週間しか経ってないんですよねw 冬コミのサークルカットはこんな感じ。 今回はストレートにヴィヴィオ&クリスで。 これで申し込みは無事完了したので、あとは当落結果を待つだけです。 さすがに2回連続落選はへこむので、次は当選してほしいところ。 出し物はまたVivid本になる予定です。前回の続きのエロ漫画にしようかなぁと思ってます。 あと、ヘッドホン本も持っていく予定。 ヘッドホン本は「秋のリリマジで出せるか」「出せるならリリマジ申し込もうか」といまだグダグダやってる最中です。 というのも、思ったように進んでないので、リリマジで出せるかどうかイマイチ怪しくなってきたんですよね(を とはいえ、リリマジで出せないようでは、冬コミもいろいろヤバくなるだろうし、ここは断固リリマジで出すつもりで進めるしかないんですけどね・・・。 ていうか、そもそもヘッドホン本を読みたい人ってどれくらいいるのかしらw ■その他 あと、こんなのも描いてました。 仕上がったら近日公開できるかと。
■2015/08/16:イリヤ
■夏コミ 参加された皆さま、お疲れさまでした! 最終日の今日は、朝は涼しいかなっと思いましたけども、昼にはふつうに暑かったですね。 最終日の今日だけ、午後からそっと出かけて、そそっと申込書を買って、ざっと東館だけ駆け足で回ってから帰ってきました。 もう少しじっくり見て回りたかったんですが、飲み物も買わずに突入したこともあり、速攻でへばって退却・・・。体力なさすぎw ■イリヤ 昔描いたラフをサルベージして仕上げてみました。 皆さまご存じの通り、アニメが第三期絶賛放映中で、こないだもちょっと書いた通り、なかなかはっちゃけてて面白いです。 今のところ戦闘とか無いまったりした日常の描写が続いてますが、戦闘の無い回もキャラたちが元気に立ち回って退屈させません。なによりえろいしw ■Win10 そういえば、先日うちのWindowsPCたちをWin10にアップグレードしました。 本当はもう少し様子見するつもりでした。でも、サークル仲間のぴかいち氏が早々にアップグレードを試みて、お絵描き環境とかぜんぜん問題ないって話を聞いたもので、私もアップグレードすることにしました。 今のところ、コミスタもフォトショ(CS5)も全く問題なく動作してます。ハードも問題ありません。液タブはもちろん、スマスクも正常に動きます。 というか、ふつうに使っている限りは、Win7の時との違いを意識することはあまりないですね。Win7の正常進化版という感じ。使ってて違和感を覚えることはほとんどありません。 Win10への移行でお絵描き環境が維持できなくなることを恐れていたのですが、その心配は無くなりました。ありがたやありがたや。 ■GRADO 私の愛するGRADOのヘッドホンが8/21から値上げになるらしいです。 GRADOのヘッドホンは、いろいろと買っては売ってを繰り返し、結局いま手元にあるのはPS1000だけ。 もちろん音的にはPS1000が一番気に入ったからこれを残したわけですが、ひとつだけ問題があります。 いや〜、重いんですよね。これ。1時間くらい使ってると重さで頭が痛くなってきます。 もう少しお手軽に使える機種として軽量なGS1000かRS1あたりがほしいところです。でも、最新のeシリーズはダメだという結論に達しているので、買うなら中古で旧モデルを狙うしかありません。 でも、もとよりさほど売れるものでもなく、なかなか思ったような出物は見つかりませんね。 中古との出会いは一期一会なので、良い出物があれば見逃さないようにしないとなぁ。
■2015/08/02:水着ヴィヴィアイ
相変わらず暑い日が続きますね。連日35度なんてタマリマセン。 この暑さはいつまで続くんでしょう。 若い頃は「暑くてこそ夏だっ!、ウェルカム暑さ!」とか思ってましたが、年くってからは「もういいからさっさと涼しくなって」と思っちゃいます。 というか、ここ数年の夏の暑さって、私が年とったから堪えるようになったというだけじゃなくて、明らかに異常ですよね・・・。 で、そんな暑さを少しでも和らげるべく、水着ヴィヴィアイ完成。暑中見舞いってことでひとつ。 う〜ん、それにしてもちゃんと色まで塗って完成させたのは何か月ぶりだろうw 久しぶりに塗りまでやって、ちょっと忘れていた感覚を取り戻せた気がするので、次もちゃんと塗りまでやった絵を上げたいところです。下書きまで描いて放置してる絵や、ペン入れまでして放置した絵とかが結構あるので、そういう中から選んで仕上げようかなぁ。 それはさておき、実は先日サブPC用モニターとPC用スピーカーを新調しました。 今までサブPC用として使っていたモニターはもうじき10年選手になる三菱RDT261WHという機種で、こいつは電力消費の多さもさることながら、とにかく発熱が多いんですよね。しばらく使っていると上からもわーっと熱気が上がってますし、確実に部屋の温度を上げてました。真夏にこんなに熱気を排出する機械を部屋に置いておきたくない・・・ついでに電気代も節約したい・・・。ここ2〜3年は毎年そんなことを思いつつも、結局「やっぱまだ使えるし。。。」と買い替えを見送ることを繰り返していました。 が、しかし、さすがに今年の暑さはシャレにならない。もはや辛抱タマラン!! というわけで、冷房効率UP省電力化という錦の御旗のもと、嫁に有無を言わさず買い替えを宣言して、最新のLEDモニターに買い換えることにしました(ついでに嫁のPCのモニターも買い換えることに・・・) で、どうせ買うなら4kを試してみよう!と思い、先日発売になったLGの4kモニター「27MU67-B」を選びました。 会社で使ってるDELLの24のワイドモニターがやたら軽いので、最近のモニターが軽いのは知ってましたが、この27MU67-Bも軽いですね。箱は横に長いものの、見ての通り薄く、重さも大してないので余裕で持ち運べます。設置もひとりでぜんぜん楽勝。 モニターの箱の下にあるのは、PC用に買ったDALIのZENSOR1です。 嫁のPCに付けてたONKYOのアクティブスピーカー(GX-70)の調子がおかしくなってきたので、私が使ってたSONYのアクティブスピーカー(SRS-ZX1)を嫁PC用に払い下げて、自分のは新たに買うことにしました。 候補としては、最初はONKYOのアクティブスピーカー(GX-100HDかGX-500HD)を考えてました。 でも、最近どうにも暑くてヘッドホンを使う気になれず、スピーカーで音楽を聴ける環境が欲しいなぁと思ってたので、普通のオーディオ用スピーカーを買うことにしました。いろいろ調べて、値段と評判からDALIのZENSOR1を選択しました。 ZENSOR1はパッシブスピーカーなので、アンプも必要。そこで省スペース省電力を狙ってFOSTEXのAP15dというコンパクトなデジタルアンプも一緒に購入しました。 設置完了! 27MU67-BはサブPCのGTX960にHDMIでさくっとつないで、あっさりと4k環境(3840×2160/60Hz)が実現しました。 実際に4kで使ってみた感想ですが、確かに4kの画面は広大ではありますけども、さすがにこのサイズでの4kは文字が小さすぎですね。 解像度をフルHD(1920x1080)に下げて使うという手もありますが、せっかくの4kモニターですし、出来れば4kで使いたいところです。 画面のスケーリング調整でうまいこと表示できればよいのですが、Win7のスケーリングでの拡大では一部アプリケーションで文字が切れたりして、どうもうまくありません。Win8.1やWin10ではその辺も改善されるのかもしれませんが、当面Win7で使う予定のサブPCについては、現状のままで使うしかなさそうです。 結局Windowsのスケーリングでの調整は諦めて、アプリ単位で文字の拡大が出来るものは見やすいように調整して、出来ないものは諦めてそのまま使うことにしました。 ZENSOR1は値段の割にやたら人気のある機種のようですが、実際に鳴らしてみてその理由が分かりました。 これ良いですね。値段とサイズを考えれば十分すぎる音だと思います。中高音は繊細かつ明快で、低音もさすがに重低音は望むべくもないですが、普通に聴くには十分な量が出てます。 なんというか、音の精密度というか繊細さというかそういうものって、私のようなマンション暮らしの環境では、ヘッドホンの方が絶対有利だと思ってたんですが、いやいやどうしてどうして。ZENSOR1も負けてません。 なにより周りの空間に音が広がっていく空気感みたいなものは、スピーカーならではのもの。ヘッドホンリスニングばかりだった身にはとても新鮮です。 PCモニターの両脇に置いてるので、せいぜい1m程度しか距離を置かないニアフィールドリスニングですが、スピーカーで聴く音楽も悪くないなぁって改めて思いました。 (ちなみに SACDプレーヤー or PC > Luxman DA-200 > FOSTEX AP15d > DALI ZENSOR1 という接続デス) |